2009年8月20日木曜日

パラオパシフィックリゾート

パラオパシフィックリゾートのプールです。
プールの向こうには白砂のプライベートビーチがあり、熱帯魚が沢山泳いでいます。海の色が本当に美しく、癒されます。
夜のエントランスです。噴水が流れています。ちなみにパラオは、日本と経度がほぼ同じで時差がありません。直行便で行くと、飛行時間は5時間位です。

2009年8月15日土曜日

VIERA TH-L26X1 SD画像レビュー

宿泊先のホテルに、VIERA TH-L26X1が置いてあったので、SD画像閲覧のレビューをしてみます。
DMC-FT1で撮影したAVCHD Lite動画と、JPG画像を閲覧してみました。
筐体右下に、AVCHDのロゴが書いてあります。
静止画再生中の様子。4:3写真の場合、左右が空きます。
■良いところ
 リモコンのSDボタン一発でSDメモリの画像が閲覧できて便利です。
 動画のプレビューが高速。さすが家電でパソコンより使いやすいです。
 静止画のプレビューも高速でストレスがありません。
 縦の写真はちゃんと縦に見えます。
 720p(1280×720)動画を26インチで見るのは、
 必要十分な高画質です。
 静止画も適切にスケーリングされており画質は十分です。

■もう少しなところ
 静止画(4:3)の場合、アスペクト比が画面(16:9)と異なるのですが、
 フィットする設定がありません(設定は、表示間隔とBGMのみです)。

■総評
 デジタル フォトフレームとしてみた場合、動画の閲覧の簡単さはとても
 便利です。せっかくの横長の画面を生かす、静止画のフィットモードが
 あれば、なお良かったです。
 なにはともあれ、大きな画面のテレビでデジカメ画像を見るのは、
 楽しいですね。新しい発見がありそうです。
 なお、今回使用したSDメモリは、グリーンハウス・PNYの16GB
 (SDHC・class6)のものです。特に問題なく認識されました。

2009年8月14日金曜日

若桜鉄道 安部駅

若桜鉄道の安部駅です。美容院が併設されています。趣のある佇まいです。
映画「男はつらいよ ~寅次郎の告白~」のロケで使用されました。

若桜鉄道 若桜駅 

若桜鉄道の終着駅、若桜駅です。入場料300円を支払うと、駅構内を見学できます。若桜鉄道の設備は一括して国の登録有形文化財に登録されています。この日は、雨が降っていました。
駅構内の様子です。給水塔や手動式の転車台があります。
C12167蒸気機関車が保存されています。
蒸気機関車の運転席を見学できます。こちらは、運転席左に設置されている東京計器製作所製、GS-14型速度計です。

2009年7月18日土曜日

JR因美線 知和駅

JR因美線の知和駅です。木造の渋い駅舎です。
ホーム端から駅舎を望みます。よく見ると奥にトイレが写っています。トイレは最近できたようで、とても綺麗です。
改札口も木製で使い込まれており、長い歴史を感じます。
建物財産標です。昭和6年9月30日とあります。
出札口です。駅員さんが居られた頃が偲ばれます。駅ノートが置かれており、沢山の心温まるメッセージが寄せられています。

三岐鉄道 西藤原駅

クモハ851と並ぶ、E101型102号SL。
SLは今にも走り出しそうな感じですが、静態保存中です。三岐鉄道開業時のものだそうです。構内には腕木式信号機もあります。
西藤原駅の駅舎です。SLの形を模したような形状となっており、ユニークです。

2009年6月9日火曜日

神戸、ポートタワー

神戸のポートタワーです。1963年建設。地上108m。
入場料600円を支払いまして、上るとこのような風景が見えます。とても気持ちがいいです。
窓越しに撮影していますが、この窓がとてもキレイです。
神戸ポートタワーからの風景 ホテルオークラ

2009年6月8日月曜日

バリ、レンボンガン島

レンボンガン島は、バリ島サヌール沖合いの小さな島です。
写真は、ジュングッバトゥ ビーチです。海の色が綺麗です。
レンボンガン島のジュングッバトゥ ビーチこちらは、島内のブンチャ・サリ寺院です。
凝った意匠が施されており、お供え物(チャナン)がたくさん置かれています。
レンボンガン島のブンチャ・サリ寺院こちらは、島内の通りです。スクーターや自転車でのんびり巡るのが楽しいところです。
レンボンガン島の通り

2009年6月3日水曜日

城崎温泉、柳湯

城崎温泉の柳湯の夜景です。ジェット風呂で深いです。
中は狭いですが、良い感じです。
城崎温泉は外湯めぐりが楽しいところです。
城崎温泉 柳湯PENTAX Optio W-60。2008年11月撮影。
懐かしいスマートボールもあります。
城崎温泉 スマートボールPENTAX Optio W-60。2008年11月撮影。

2009年6月2日火曜日

ザ・サニャススイート バリ

バリ旅行の最終日、チェックアウトから飛行機に乗るまで時間があるので、ザ・サニャススイートを利用してみました。
全室プライベートプール付きの隠れ家的なヴィラです。
プールがいい感じです。
サニャススイート プールお風呂はこんな感じ。奥にシャワーもあります。
サニャススイート バスタブホテル入り口の様子。周りは何も無く、日本の田舎のようでもあります。
サニャススイート ホテル入り口の様子夜はライトアップされ、よい雰囲気です。
スパや食事もついており、飛行機の時間までゆっくり過ごせました。ホテルまでの送り迎えもしていただけます。ことさらに豪華な感じではないですが、プライベート感があり、なかなか好印象でした。
夜のサニャススイート

2009年5月30日土曜日

夜の、アヤナ リゾート&スパ バリ

夜のオーシャンビーチプールです。
いつまでも眺めていたい。そんな気にさせます。
夜の、アヤナ リゾート&スパ バリ オーシャンビーチプール夜のプールです。ライトアップが美しいです。
夜の、アヤナ リゾート&スパ バリ 上段プール

別府、雨の路地裏

別府の雨の路地裏です。
別府の路地裏には何故か心を惹かれてしまいます。
閉まっている店も多いのですが、明かりが燈っているとホッとします。
別府の雨の路地裏PENTAX Optio W60。2008年9月撮影。
別府の雨の路地裏PENTAX Optio W60。2009年2月撮影。

別府、梅園温泉

雨の夜の別府、梅園温泉の入り口です。風情があります。
入り口に説明のパネルがあり、大正5年創設の名湯、
と書かれています。中には楕円形の小さな湯船があります。
ヨイ感じです。
梅園温泉の入り口PENTAX Optio W60。2009年2月撮影。

2009年5月27日水曜日

バリ、アヤナ リゾート&スパ

バリ島に行ってきました。アヤナ リゾート&スパ バリに宿泊。
このホテルはプールがたくさんあり、ホテルでのんびりするのが楽しいです。
スタッフもよく気が利き、リゾート感いっぱいのホテルです。
この写真は、海沿いのオーシャンビーチプール。
子供は入れませんが、見晴らしのよい気持ちのよいプールです。
この季節は、海が荒れることが多いそうです。遊泳禁止の赤い旗が立っています。
アヤナ リゾート&スパ バリ オーシャンビーチプールプールと海が一体になったかのような眺めです。
アヤナ リゾート&スパ バリ オーシャンビーチプール遠くに桟橋が見えます。この桟橋の上で食事もできます。
桟橋のさらに奥にスパ・オン・ザ・ロックの建物が見えます。
アヤナ リゾート&スパ バリ オーシャンビーチプールオーシャンビーチプールのさらに下に、海に面したソファがあります。
この下は海です。波の荒い日は、海水をかぶりそうです・・・。
ここは、アヤナリゾートの中でも穴場的な場所であまり人がいません。
インド洋を眺めてのんびりしたり、夕日を眺めたりするのには最適な場所です。
奥にキシック シーフードバー&グリルが見えています。
アヤナ リゾート&スパ バリ オーシャンビーチプール全て、OLYMPUS E-420。2009年4月撮影。

コールマン ピーク1 MODEL400

コールマン ピーク1 MODEL400昔懐かしい、コールマン ピーク1 MODEL400です。ふとキャンプに行きたくなり、昔のを引っ張り出してみました。10何年か振りかに火を入れましたが、問題なく点火しました。
ポンプのストロークがやや硬かったので、純正のリュブリカントを使い注油しました。
ちなみに、純正以外のオイルを使うとポンプ奥のボールバルブがつまる可能性があるそうです。
ツーレバーで操作がやや面倒ですが、トロ火にもでき、火力も結構あるので気に入っております。
欠点としては、ガソリンの扱いがやや面倒なことでしょうか。といいつつ、なぜか、このストーブには心惹かれるものがありますね。
PANASONIC DMC-FT1。2009年4月撮影。

別府、竹瓦温泉

別府、竹瓦温泉
別府の竹瓦温泉です。アチチとなります。いい湯です。別府はいいところです。
また行きたいなぁ。別府駅のアナウンスがまた旅情があります。
PENTAX Optio W60。2008年9月撮影。

2009年5月26日火曜日

ニース旧市街

ニース旧市街 モン・ボロン( Mont Boron )に登る途中ニースの旧市街です。モン・ボロン( Mont Boron )に登る途中
屋根の色が統一されており、美しいです。
PENTAX Z-20P + FUJI SP-2000。1996年12月撮影。

パリの夜景

凱旋門を望むパリの夜景懐かしいパリの夜景です。シャンゼリゼ通りより、凱旋門を望みます。
最近はLEDのクールな光になってしまったようで、このような温かみのある光ではないようです。
PENTAX Z-20P + FUJI SP-2000。1996年12月撮影。

LUMUX DMC-FT1 画質比較 その1

画質を比較するとこんな感じです。微妙なような、そうでないような。
PENTAX Optio W60
PENTAX Optio W60 パスタ画像

















LUMUX DMC-FT1
LUMUX DMC-FT1 パスタ画像
















一眼レフだとこんな感じ。違いがわかるようなわからないような・・・
OLYMPUS E-420
OLYMPUS E-420 パスタ画像





PANASONIC LUMIX DMC-FT1レビュー

PANASONIC LUMIX DMC-FT1を買って、しばらく使用したので、
レビューしてみます。
PANASONIC  LUMIX DMC-FT1 and PENTAX Optio W60

以前は(というか今も・・)、PENTAX Optio W60を使っておりました。
(Optio は、軽さ・コンパクトさが捨てがたい魅力です)

現在は、ほかにOLYMPUS E-420を使用中です。

PENTAX Optio W60と比較しつつ、レビューしてみます。

■良いところ
・画質が結構ヨイです(ただしワイド端)
 以前は、旅行に行くのに一眼デジカメは必需品でしたが、
 もう持っていくのやめてもいいかな、と思わせるものがあります。
 (海外行くときは持って行きますが、国内旅行では持って行かなくなって
 しまいました・・) つまり、一眼デジカメと比較してもいいかなと思える
 画質があります(超えてはいません、
 当然ですが。また、ボケ味を生かしたような写真は撮りにくいです)。
 コンデジ同士、Optio W60と比べても全体にノイズが少なく、解像感が
 高いです。屈曲光学系ってなんとなく画質がよくないイメージがありま
 したが、覆されました(ただしワイド端)。

・手ぶれ補正が結構効きます
 1/15とかでも結構撮れてしまいます。とくに動画撮影時の望遠時がいい
 感じで効きます。

・動画が結構ヨイです
 Optio W60も一応、ハイビジョン対応なのですが、こちらのほうが相当に
 画質ヨイです。フルHDのビデオカメラにはかなわないのは当然としても、
 DVテープを使ったSDビデオカメラよりもヨイです。家にふる~いIXY DV
 がありますが、それより全然ヨイです。被写体が動いていても
 滑らかです。あと、動画中にズームができて、AFが効きます。
 レンズ駆動音も気になりません。デジカメの動画撮影時にはこれが
 できない機種が結構あるので、嬉しいです
 (ビデオカメラだと当たり前なのですが)。
 ちなみに、Optio W60は出来るには出来るのですが、
 壮大なレンズ駆動音が入り実用になりません。
 これで、音声がステレオだったらモンクないのですが、残念ながら
 モノラルです。

・動画の閲覧について
 動画はPCでしか見ないので、MTSファイルをそのままPicasa3に入れて
 いますが、フツウに見れます。以前は、GOM Playerで見ていましたが、
 Picasa3のほうが、静止と動画を区別せず見れるので便利です。
 また、CPUスペックが低いせいか(PentiumDC 1.8GHz)、
 GOM Playerでは若干、カクカクした感じでしたが、Picasa3では
 そのようなこともなく非常にスムーズに閲覧できます。

・縦横センサーが付いています
 いまやコンデジでも当たり前になりつつあるようですが、
 Optio W60には無かったので、便利です。いちいち回転
 しなくてすみます。

・そのほか
 Optio と比べるとAFの合焦が軽快です。Optio はほんの少し待たされる
 感じがします。
 あと、このカメラは日本製です。今時珍しい感じです。

■良くないと思うところ
・望遠時の画質があんまりよくないです
 望遠端では、あんまり画質はよくないです。Optio W60と比べても
 劣ります。ぼやぁーとした感じになります。
 まあ、あまり使わないので気にはならないのですが。
・あと、しいて言えば、Optio W60と比べてやや重い
 もう少し軽くなると嬉しいです。でも、こちらはショックプルーフだし、
 一概に比較はできないですね。

■総合すると・・
かなーり、気に入っています。
なんといっても、ショックに強く、防水というのがイイです。
静止画と動画がそこそこなレベルで撮れるので、
個人的にはコレ1台で旅行に行けます。
荷物が少なくてラクラクです。
雨の日でも平気で撮影できるのがまた良しです!
(おかげ様で、雨の日の写真が増えました・・)
PANASONIC  LUMIX DMC-FT1